X線漏えい認定・更新お申込み

第6回漏えいⅩ線量測定士認定講習会開催ご案内と申込


主催:一般社団法人 日本画像医療システム工業会 医用放射線機器安全管理センター

1.目 的

 昨今の放射線被ばくに対する意識の高まりを背景として、医療機関における医療従事者や患者および施設周辺地域住民の安全・安心をより確実なものとし、外部から見て、より透明性が高い診断用Ⅹ線室の漏えいⅩ線量測定を可能とするため、本講習会を開催いたします。
本講習会では、漏えいⅩ線量測定に従事する技術者を対象に漏えいⅩ線量測定に関する一定レベルの知識(放射線関係・測定技術関係・法令関係など)を教育し、認定試験合格者を漏えいⅩ線量測定士として認定するものです。

2.概 要

第6回漏えいX線量測定士認定講習会は、ウェビナー( 講義動画をWEB配信 )およびe-learningで実施いたします。
①受講申込期間
:2024年04月01日(月)09:00 ~ 2024年05月10日(金)17:00
②事前学習(e-learning)
:2024年07月01日(月)09:00 ~ 2024年07月31日(水)17:00
③認定講習(ウェビナー)
:2024年08月01日(木)09:00 ~ 2024年08月10日(土)17:00
④認定試験(e-learning)
:2024年08月21日(水) (時間は「8.認定試験」を参照願います)
⑤合否の通知
:2024年09月中旬に郵送にて通知します。
(合格者には認定書/測定士証を同封します)

3.カリキュラム内容・受講条件

【漏えいⅩ線量測定士補佐 講習】
内容:
漏えいⅩ線量測定に関する基礎知識(放射線関係、関連法規、Ⅹ線診断装置概要、Ⅹ線の防護、サーベメータ/ファントム、測定方法、コンプライアンス、感染症対策)の習得。(講習カリキュラムを参照)
講習会終了後に認定試験を行い、合格された方を漏えいⅩ線量測定士補佐として認定します。
受講条件:
・エックス線作業主任者等(注)の資格取得者(資格証明書の画像提出)
・実務経験半年以上(所定の実務経験証明書の提出)

【漏えいⅩ線量測定士 講習】
内容:
漏えいⅩ線量測定士補佐の講習内容に加えて、Ⅹ線防護建築に必要な基礎知識およびしゃへい計算の習得。
講習会終了後にそれぞれ認定試験を行い、合格された方を漏えいⅩ線量測定士として認定します。
受講条件:
・エックス線作業主任者等(注)の資格取得者(資格証明書の画像提出)
・実務経験3年以上(所定の実務経験証明書の提出)
(注)「エックス線作業主任者資格等」には診療放射線技師、診療エックス線技師および第一種・第二種放射線取扱主任者の有資格者を含む。



4.申込に必要なものと受講料他

【申込に必要なもの】
①本人(測定士証)の画像:受講者本人が半年以内に撮影した運転免許証等と同様に上半身で250KB~1MB以内のJPEG画像(PDF不可)。
②エックス線作業主任者等(注)の資格証明書のコピー画像:250KB~1MB以内のJPEG画像。PDF可。
(注)「エックス線作業主任者資格等」には診療放射線技師、診療エックス線技師および第一種・第二種放射線取扱主任者の有資格者を含む。
③実務経験証明書:下記フォーマットをダウンロードして、所属部門長、業務依頼元、会社等の証明でもらってください。それを撮影あるいはコピーした250KB~1MB以内のJPEG画像またはPDF。
*既に『漏えいⅩ線量測定士補佐』の資格をお持ちの方は、②は不要です。

【申請用本人画像】
測定士証で使用する申請用本人画像は、下記「申請用本人画像判断基準」の要件を満たすようお願いいたします。
下記要件を満たしていない場合、測定士証が発行できないことがございます。

申請用本人画像判断基準
適正な本人画像の例
・申請前6か月以内に撮影したもの。
・無帽・無マスク、正面、上三分身、無背景。
・画像サイズは250KB~1MBを使用。
・顔の判別ができるもの。

※前髪等で目や鼻、口が隠れないようしっかりと顔がわかる状態で撮影してください。
※逆光やサイド光等で、顔が暗くなったり影ができないように「順光」で撮影してください。

【受講料】受講料は申込者の状況により選択し、確認してください。
【定員】
 各講習150名。

【申込完了後の資料の送付】
 申込完了後、登録された資料等送先宛に2024年07月01日までに講習テキスト等が郵送されます。原則として、このテキストから、事前学習、認定試験の問題が出題されます。


5.【重要:申込時の注意】 *必ずお読みください。

①ウェビナーのため、PCでの受講を強くお勧めします。スマホ、タブレット等での受講は通信状態が不安定な状態になる場合が想定されます。

申込入力時フォーム、資料等送付先はご本人の勤務先等の住所を入力することを推奨します。お住いの住所(特に集合住宅)ですと、テキストや合否等の資料が届かない他のトラブルが散見されます。

③貼りつける画像等のサイズが大きいことでアップロード出来ず、エラーが発生し、申込が完了出来ない事があります。その場合は再ログインし、情報の再入力、サイズ(各250KB~1MB)変更した画像の再アップロードをしてください。

④申込が完了(入金確認が完了)しますと、『漏えいX線量測定士認定講習会の受講手続き完了通知』がご本人宛にメール配信されます。そのメールには受付番号、URL等の重要な情報が入っていますので、大切に保管をお願いします。

⑤「漏えいX線量測定士」と「漏えいX線量測定士補佐」はどちらかを選んで申込みをしてください。同時に受講はできません。

振込手数料はご負担ください。領収書は発行いたしません。

受講料入金後の返金はいたしませんので、ご注意ください。

⑧受講の申込は『個人情報の取扱について』をご確認いただき、同意いただけないと申込画面には進めません。最終ページの『JIRAの個人情報保護規約』の確認をお願いします。

⑨お問合せに関しては、本文最後の『お問い合せ』をクリックしてお問い合せください。
*注意 :お使いのPCにより、キャッシュ機能が働き、画面が更新されていない可能性があります。ログイン後は毎回画面の更新やログアウトをすることをお勧めします。


6.事前学習

①申込完了後、資料等送付先宛に2024年07月01日までに講習テキスト等が郵送されます。
  事前学習はテキストを熟読していることを前提に、e-learning形式で問題に答える方式です。
②受講は中断し、改めて再開することが可能です。
③受講期間は2024年07月01日(月)09:00 ~ 2024年07月31日(水)17:00までです。
④事前学習(e-learning形式)を実施するURLは申込完了後(入金確認後)のメールにてお知らせします。
 本人確認のため、URLにはログインが必要です。
 ⅠⅮ    : 登録された『メールアドレス』
 パスワード :『受講手続き完了通知』に記載された『受付番号』
  *この受講期間に事前学習を受講されない場合、認定試験に合格しても失格の可能性があります。必ず期間内に事前学習を終了してください。

7.講習

①講習会はウェビナー(WEB配信の講義動画を聴講する)方式で実施されます。

②聴講できる期間は2024年08月01日(木)09:00 ~ 2024年08月10日(土)17:00です。

③講習(ウェビナー方式)を実施するURLは、申込完了後(入金確認後)のメールにてお知らせします。

本人確認のため、URLにはログインが必要です。
 ⅠⅮ    : 登録された『メールアドレス』
 パスワード :『受講手続き完了通知』に記載された『受付番号』

【講習のカリキュラム】
・各講義(ウェビナー)の受講時間は、20分~60分程度でランダムに講習期間中は何回も受講することができます。

漏えいⅩ線量測定士補佐認定講習 カリキュラム

科目 講師
第1章 放射線について 20 小林 委員
第2章 関連法規について 30 小林 委員
第3章 診療用X線診断装置 30 小林 委員
第4章 コンプライアンス教育 20 岩井 委員
第5章 X線の防護 20 細沼 委員
第6章 測定実務に関して(6.1-6.5) 30 矢野 委員
測定実務に関して(6.6-6.9) 30 細沼 委員
第7章 漏えいX線量の測定方法 60 細沼 委員
第8章 感染症対策 40 渡辺 委員

漏えいⅩ線量測定士認定講習 カリキュラム

科目 講師
第1章 放射線について 20 小林 委員
第2章 関連法規について 30 小林 委員
第3章 診療用X線診断装置 30 小林 委員
第4章 コンプライアンス教育 20 岩井 委員
第5章 X線の防護 20 細沼 委員
第6章 測定実務に関して(6.1-6.5) 30 矢野 委員
測定実務に関して(6.6-6.9) 30 細沼 委員
第7章 漏えいX線量の測定方法 60 細沼 委員
第8章 感染症対策 40 渡辺 委員
第9章 建築基礎知識-1 60 渡辺 委員
建築基礎知識-2 60 渡辺 委員
第10章 しゃへい計算-1 60 細沼 委員
しゃへい計算-2 70 細沼 委員
しゃへい計算-3 50 細沼 委員


【講義聴講完了キーワードの取得】
・各講義中にキーワードを言います。講義が終了しましたら、受講者はそのキーワードを聴講するプログラム内の所定の場所に記載をします。これをもって聴講した確認を取ります。

8.認定試験

【認定試験の日程】
漏えいX線量測定士は2回の試験を受けなければなりません。
漏えいX線量測定士補佐+漏えいX線量測定士:2024年08月21日(水)10:00~40分間
漏えいX線量測定士            :2024年08月21日(水)11:00~40分間

①試験問題は、原則として事前学習問題、テキストの中から出題します。試験時間は各講習とも40分です。
②試験時にテキスト類を見ることは可能です。
③認定試験はe-learning形式で問題に答える方式です。
④認定試験(e-learning形式)を実施するURLは申込完了後(入金確認後)のメールにてお知らせします。
 本人確認のため、URLにはログインが必要です。
 ID   :登録された『メールアドレス』
 パスワード:『受講手続き完了通知』に記載された『受付番号』
・漏えいⅩ線量測定士の講習・試験および管理漏えいX線量測定士の講習では関数電卓が必要ですのでご用意してください。

9.資格の認定

事前学習の解答、講習の講義完了の結果および認定試験の解答を審査し、合否を判定します。
合格された方には2024年09月中旬に、登録された『資料送先』に認定書と測定士証をお届けします。

10.個人情報の取扱について

いただいた個人情報については細心の注意をもって取り扱い、MRCの目的とする業務以外には使用いたしません。 但し、当該業務の遂行に必要な範囲内で、機密保持契約を結んだ上で必要な情報を委託先会社に開示するものといたします。
「個人情報の取扱について」をご確認いただき、同意いただける場合は左の「同意する」を選択し、「更新登録講習案内・申込」ボタンをクリックしてください。「同意する」にチェックをしていただかないと案内・申込画面には進めません。

JIRA個人情報保護方針
一般社団法人 日本画像医療システム工業会(JIRA)は、JIRAが管理する個人情報を正しく取り扱うことは重要な責務であると認識しております。
このため、JIRAは、事業活動を通じて取得した特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」という)について、個人情報保護に関する関連法令・ガイドラインを遵守し、適切な管理・運用を行ってまいります。
具体的には、JIRAが事業活動において、書面、電子媒体、ホームページなどを介して収集した氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、その他の記述により当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む)を個人情報保護の対象とし、適切に管理・運用いたします。

〔1〕個人情報の利用目的
JIRAの取得した個人情報は、定款に定める事業の範囲内で、下記目的のために利用いたします。

(1)JIRAの総会、理事会、部会・委員会などの案内及び運営管理(※)
(2)JIRA が主催・共催及び運営するセミナー・講演会、展示会、行事等の案内及び運営管理(※)
(3)JIRA の会報、報告、その他案内の送付
(4)JIRAの各種資料 (機関紙、報告書、規格書等)の提供及び頒布
(5)JIRA からの通知事項、アンケート等の連絡及び送付
(6)JIRAに寄せられた相談及び通報への対応
(7)JIRAのホームページの運営管理(※)
(8)その他、当会の運営に関する検討及び連絡
※各種会合などにおける開催案内・資料・名簿・議事録・座席表・ネームプレート等の作成と配布、アンケートの依頼及び結果報告、JIRA情報配信メール登録者への情報発信

〔2〕個人情報の第三者への提供
JIRAは、以下に該当する場合を除き、収集した個人情報を第三者へ開示・提供いたしません。

(1)ご本人から事前に同意をいただいた場合
(2)法令に基づき必要と判断される場合
(3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
(4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難である場合
(5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
上記に従い、第三者への個人情報の提供を行う場合においても、必要に応じ、その利用目的の制限、その他必要な措置を講じてまいります。

〔3〕個人情報の管理
JIRAは、取得した個人情報について、上記利用目的の範囲内において厳重に管理するとともに、不正アクセス・紛失・滅失・破壊・改ざん・漏洩等を防止するためのセキュリティ対策を講じ、個人情報の管理に関する安全性の確保に努めます。また、個人情報に係わるJIRAの全ての職員に対して、その重要性を十分に認識して取り扱うよう教育を徹底して行います。
なお、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、委託先と守秘義務契約を締結するとともに、その取り扱いを管理・監督いたします。

〔4〕個人情報の開示、訂正、利用停止等
JIRAが保有する個人情報について、ご本人から当該個人情報の開示、訂正、利用停止等の要求があった場合、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

〔5〕個人情報管理体制
JIRAは、専務理事を個人情報管理責任者とする個人情報保護管理体制を敷き、管理徹底を図ります。

〔6〕お問合わせ窓口
JIRAが保有する個人情報の取り扱い、開示等に関するお問合わせ窓口は、下記のとおりです。

一般社団法人日本画像医療システム工業会 
総務部長
住所:東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル 1階
TEL:03-3816-3450   FAX:03-3818-8920


11.受講の申込

・下記『申込はこちら』より画面の案内に従って各人でお申込みください。
・個人払いの方(申込入力時フォームにて、会社情報/会社名が“一括支払登録の会社”以外の方)は、申込登録完了通知メールに受講料と指定口座が記載されていますので、送金をお願いします。
・メールに会社一括払いと記載されている方(一括で支払う会社は事前に登録されています)は個人での支払いは不要です。
【申込はこちら】 申込は下記いずれかのボタンをクリックして下さい。
上記の申込リンクは2024年04月01日(月)09:00 ~ 2024年05月10日(金)17:00の間で使用可能です。
*申込手続きが完了しますと『漏えいⅩ線量測定士認定講習会の申込受付完了通知』メールが、また、入金確認をしましたら『漏えいⅩ線量測定士認定講習会の受講手続き完了通知』メールがご本人宛に届きます。


12.問合せ先

第2回漏えいⅩ線量測定士更新登録講習のご案内と申込


主催:一般社団法人 日本画像医療システム工業会  医用放射線機器安全管理センター

●開催日:2024年07月01日(月)09:00 ~ 2024年07月31日(水)17:00(e-learningにて実施)
●受講申込期間:2024年04月01日(月)09:00 ~ 2024年05月10日(金)17:00まで

1.目 的

医用放射線機器安全管理センター(MRC)が認定した漏えいX線量測定士を、原則として3年毎に最新技術へのリフレッシュ(技術・知識の維持、新技術の習得、関連情報の収集)を目的として、e-learning方式で更新登録講習を実施し、測定士登録を更新して新漏えいX線量測定士証を交付するものです。

2.対象者

医用放射線機器点検技術者証の有効期限が2024年09月30日までの漏えいX線量測定士及び補佐の方です。該当者には個々に登録されたアドレスへメールにて案内します。
また、漏えいX線量測定士の資格更新対象者で管理漏えいX線量測定士を受講する方は、必ずこの更新講習も受講してください。受講しないと管理漏えいX線量測定士の受講資格である漏えい線量測定士の資格がなくなりますので、管理漏えいX線量測定士の試験を受けても不合格となります。
*長期出張等で受講できない方は、貴社のJIRA_MRC代表者を通して、MRCにご連絡下さい。

3.申込に必要なものと受講料

【申請用本人画像】
測定士証で使用する申請用本人画像は、下記「申請用本人画像判断基準」の要件を満たすようお願いいたします。
下記要件を満たしていない場合、測定士証が発行できないことがございます。

申請用本人画像判断基準
適正な本人画像の例
・申請前6か月以内に撮影したもの。
・無帽・無マスク、正面、上三分身、無背景。
・画像サイズは250KB~1MBを使用。
・顔の判別ができるもの。

※前髪等で目や鼻、口が隠れないようしっかりと顔がわかる状態で撮影してください。
※逆光やサイド光等で、顔が暗くなったり影ができないように「順光」で撮影してください。

【受講料】
*漏えい線量測定士と補佐は、同時に更新はできません。

4.テキスト

テキスト本の配布はありません。
テキストは講習用個人ページにてダウンロードしてください。

【重要・講習用個人ページについて】

申込完了し、更新講習(e-Learning)の期間中、講習用個人ページが設定され、その中で受講して頂きます。個人ページに入るためには、申込完了/入金確認後、送信される『受講手続き完了通知』メールに記載されているURLにはいり、本人確認を経て個人ページに入ります。
本人確認にはログインが必要です。
 ID:登録いただいた『メールアドレス』
 パスワード:『受講手続き完了通知』に記載された、『受付番号』
個人ページは申込された科目によって、使用できるアイコンや表示が変わります。
*注意 :お使いのPCにより、キャッシュ機能が働き、画面が更新されていない可能性があります。ログイン後は毎回画面の更新やログアウトをすることをお勧めします。

5.講習方法

2024年07月01日(月)09:00 ~ 2024年07月31日(水)17:00までの期間で自習問題をe-learning方式で行います。講習は期間中であれば、中断することが可能です。
なお、上記に表記された期間内に受講/終了しないと失格になりますのでご注意ください。
また、e-learningは3回まで採点することができ、その間に合格点の80点以上を取らないと更新失格となります。

6.【重要:申込時の注意】 *必ずお読みください。

①更新講習はWEB化されているため、PCでの受講を強くお勧めします。スマホ、タブレット等での受講は全体が表示されない、通信状態が不安定な状態になる等が想定されます。

申込入力時に資料等送先をご本人の勤務先等の住所を入力することをお勧めします。お住いの住所(特に集合住宅)ですと、テキストや合否等の資料が届かないなどのトラブルが散見されます。

③貼りつける画像はサイズが大きいことでアップロード出来ず、エラーが発生し、申込が完了出来ない事があります。その場合はサイズ(各250KB~1MB)を変更して、再入力をしてください。

④申込が完了(入金確認が完了)しますと、『更新登録講習の受講手続き完了通知』メールがご本人宛に届きます。そのメールには受付番号、URL等の重要な情報が入っていますので、大切に保管をお願いします。

振込手数料はご負担ください。領収書は発行いたしません。

受講料入金後の返還は致しませんので、ご注意ください。

⑦お問合せに関しては、本文最後の『お問い合せ』をクリックしてお問い合せください。


7.個人情報の取扱について

いただいた個人情報については細心の注意をもって取り扱い、MRCの目的とする業務以外には使用いたしません。 但し、当該業務の遂行に必要な範囲内で、機密保持契約を結んだ上で必要な情報を委託先会社に開示するものといたします。
「個人情報の取扱について」をご確認いただき、同意いただける場合は左の「同意する」を選択し、「更新登録講習案内・申込」ボタンをクリックしてください。「同意する」にチェックをしていただかないと案内・申込画面には進めません。

JIRA個人情報保護方針
一般社団法人 日本画像医療システム工業会(JIRA)は、JIRAが管理する個人情報を正しく取り扱うことは重要な責務であると認識しております。
このため、JIRAは、事業活動を通じて取得した特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」という)について、個人情報保護に関する関連法令・ガイドラインを遵守し、適切な管理・運用を行ってまいります。
具体的には、JIRAが事業活動において、書面、電子媒体、ホームページなどを介して収集した氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、その他の記述により当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む)を個人情報保護の対象とし、適切に管理・運用いたします。

〔1〕個人情報の利用目的
JIRAの取得した個人情報は、定款に定める事業の範囲内で、下記目的のために利用いたします。

(1)JIRAの総会、理事会、部会・委員会などの案内及び運営管理(※)
(2)JIRA が主催・共催及び運営するセミナー・講演会、展示会、行事等の案内及び運営管理(※)
(3)JIRA の会報、報告、その他案内の送付
(4)JIRAの各種資料 (機関紙、報告書、規格書等)の提供及び頒布
(5)JIRA からの通知事項、アンケート等の連絡及び送付
(6)JIRAに寄せられた相談及び通報への対応
(7)JIRAのホームページの運営管理(※)
(8)その他、当会の運営に関する検討及び連絡
※各種会合などにおける開催案内・資料・名簿・議事録・座席表・ネームプレート等の作成と配布、アンケートの依頼及び結果報告、JIRA情報配信メール登録者への情報発信

〔2〕個人情報の第三者への提供
JIRAは、以下に該当する場合を除き、収集した個人情報を第三者へ開示・提供いたしません。

(1)ご本人から事前に同意をいただいた場合
(2)法令に基づき必要と判断される場合
(3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
(4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難である場合
(5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
上記に従い、第三者への個人情報の提供を行う場合においても、必要に応じ、その利用目的の制限、その他必要な措置を講じてまいります。

〔3〕個人情報の管理
JIRAは、取得した個人情報について、上記利用目的の範囲内において厳重に管理するとともに、不正アクセス・紛失・滅失・破壊・改ざん・漏洩等を防止するためのセキュリティ対策を講じ、個人情報の管理に関する安全性の確保に努めます。また、個人情報に係わるJIRAの全ての職員に対して、その重要性を十分に認識して取り扱うよう教育を徹底して行います。
なお、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、委託先と守秘義務契約を締結するとともに、その取り扱いを管理・監督いたします。

〔4〕個人情報の開示、訂正、利用停止等
JIRAが保有する個人情報について、ご本人から当該個人情報の開示、訂正、利用停止等の要求があった場合、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

〔5〕個人情報管理体制
JIRAは、専務理事を個人情報管理責任者とする個人情報保護管理体制を敷き、管理徹底を図ります。

〔6〕お問合わせ窓口
JIRAが保有する個人情報の取り扱い、開示等に関するお問合わせ窓口は、下記のとおりです。

一般社団法人日本画像医療システム工業会 
総務部長
住所:東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル 1階
TEL:03-3816-3450   FAX:03-3818-8920

8.申込方法

●申込期限:2024年04月01日(月)09:00 ~ 2024年05月10日(金)17:00まで
●締切後の受付は致しませんので、ご注意下さい。


① 下記の【申込はこちら】ボタンをクリックして画面の案内に従ってお申込みください。申込いただきますと、『更新登録講習の申込受付完了通知』メールが配信されます。

② 個人払いの方はそのメールに受講料と指定口座が記載されていますので、入金いただければ、確認後『更新登録講習の受講手続き完了通知』メールが届き、申込が完了いたします。

③ 一括払いで登録いただいている会社の方は、貴社の一括入金が確認後、『更新登録講習の受講手続き完了通知』メールがご本人宛に届き、申込が完了いたします。


9.更新の認定

更新講習のe-learningの結果で合否を判定します。
 合格基準
  更新登録問題の提出(回答)可能回数は3回で、その間に合格点80点以上を取得すること。
合格された方には2024年09月中旬、登録された『資料送先』に新点検技術者証をお届けします。

10.問合せ先